『終活』で検索すると目的が2つ出てきます。
A: 残された家族や周囲の人に迷惑をかけないようにする。
B: 自分の人生を振り返り、残りの人生を充実させる。
わたしの父は1929年(昭和4年)生まれの95歳です。少し前から『終活』を口にするようになりました。
わたし自身、自分の死を感じる前に終活をはじめなければいけないかなと思っています。ただ、わたしの終活の目的はAではなくB中心でいきたいと思います(家族、周囲の皆さんごめんなさい)。身辺整理も、不要なものをあえて捨てず、不要と思うものから自分の人生を振り返ることができれば『味な人生を最後に送れるのではないか』と思っています。
父の終活の目的は間違いなくAです。自分のために生きてほしいと思います。
(としひさ)