風邪をひく

としひさより

きのう、ブログを書きながら「風邪(かぜ)をひく」は、「引く」で良かったか迷いました。「綱を引く」ように「風邪を引く」わけではないと思いました。

「引く」で正解でした。ネットに以下のような解説がありました。(自分が分かりやすいように若干「てにをは」を変えています)
・「風邪をひく」の漢字は「引く」です。この場合、“吸引”や“客引き”と同じように、「中に引き込む」という意味で使われます。つまり、「外にある風邪の邪気を引き寄せ、自分の体の中に取り込む」という意味で「引く」が使われます。
・多くの病気は「罹る(かかる)」と表現しますが、風邪の時だけ「風邪を引く」と表現します。古来、「風邪(かぜ)」は「風邪(ふうじゃ)」と呼ばれる「邪(よこしまな)風」が起こす病気と考えられていました。体力や免疫力が低下すると、この「風の邪気(じゃき)」を引き寄せ、背中の上部にある「風門」というツボから「風邪(かぜ)」が体内に侵入するため、背中がゾクゾクすると説明されてきました。

病気は罹る(かかる)と表現するのに、風邪だけ引くということに疑問を持たなかったことが不思議です。
(としひさ)

タイトルとURLをコピーしました