としひさより ドッグフード チョビ(我が家のネコ)が、シオン(我が家のワンちゃん)のドッグフードを食べていました。年に何回か、気まぐれのように食べるのを見たことがあります。先日、ブログに書いた草のように(ブログR4.5.23)、食べさせていいのか心配になりました。 ... 2022.06.04 としひさより
としひさより 新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について ≪新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について≫大分市では、4回目接種券の発送が始まっています。【対象者】3回目接種から5か月を経過する①②の人①60歳以上の人*接種券:5か月を経過する前(最大2週間ほど前)には届くように随時発送されま... 2022.06.03 としひさより
としひさより 大分市 抗原検査センター 大分市では、新型コロナウイルス・抗原検査(*1)を、3カ所で行っています。この内、鶴崎と明野については、テントで運営していました。これからの梅雨・台風シーズンに備え、大分駅前と同様のコンテナハウスが、きのう設置されました。 【開設場... 2022.06.02 としひさより
としひさより 大分市 特別給付金事業 令和4年度6月先決補正予算 (補正総額 14億7,000万円)Ⅰ.低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金事業(7憶4,000万円)Ⅱ.住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業(7憶3,000万円) Ⅰ.低所得の子育て世帯に... 2022.06.01 としひさより
としひさより 誕生日プレゼント きのう誕生日でした。夜、子どもたちからプレゼントをもらいました。心がうれしい涙でいっぱいになりました。 仕事部屋は、右を見ても左を見ても後ろを見ても、これまでもらったプレゼントが並んでいます。決して高価なものではないのが子どもたちら... 2022.05.31 としひさより
としひさより 意見交換会(議員政策研究会) 大分市 青少年健全育成連絡協議会の役員の皆さんに意見交換をお願いしました。テーマは、いま大分市議会が取り組んでいる『(仮称)大分市若者参画条例』についてです。 一通り自己紹介や資料説明が終わった後、最近わたしが気になっていることを聞... 2022.05.30 としひさより大分市議会
としひさより 新科目『公共』 高校では、今年2022年4月から、『公共』という新科目の授業がスタートしました。1年生または2年生必須です。 【 公共が導入された直接的背景 】・選挙権年齢の18歳以上への引き下げ・成年年齢の18歳への引き下げ 【 公共はどん... 2022.05.29 としひさより
としひさより 夢ボール大会 昨夜、第19回明治地区夢ボール(*1)大会実施委員会を開きました。 明治地区では、最大の行事である地区体育祭を、今年も中止せざるを得ませんでした。球技大会(ソフトボール、バレーボール)、夢ボール大会は今のところ実施予定です。 ... 2022.05.28 としひさより
としひさより インスピレーション ロータリークラブの行事の1つに、『家庭集会』があります。クラブ内の会員が4~5人のグループに分かれ、共通のテーマについて語り合います。日時は、グループごとに一番都合のいい日、時間帯を設定できます。場所は、以前はグループリーダーの家庭にお邪... 2022.05.27 としひさより
としひさより リモートで意見交換(議員政策研究会) きょうは、リモートで意見交換をしていただきました。 【意見交換の相手先】・穂積亮次(ほずみりょうじ)前愛知県新城(しんしろ)市長・松下啓一(まつしたけいいち)元相模女子大学教授穂積前市長は、2021(令和3)年11月に退任するまで、... 2022.05.26 としひさより大分市議会