大分市議会

としひさより

衆議院議員総選挙の執行と啓発に関する大分市補正予算

令和6年10月9日午前中、衆議院の解散が閣議決定(*1)されました。直ちに、大分市の『衆議院議員総選挙の執行と啓発に関する補正予算』が専決処分(*2)されました。補正予算の額は1億7,900万円です。 内訳は、●人件費       ...
としひさより

議会の存在意義

江藤俊昭 大正大学教授の講演を聴く機会がありました。2024年10月3日に開催された大分県市議会議長会 研修会の講師でした。 江藤教授は2010年(平成22年)、わたしが議長の時にも大分市議会全員研修会の講師としてお呼びしています。...
としひさより

議会モニター

大分市議会独自の取り組みとして『若年層に特化した議会モニター』をお願いしています。3年前からです。特化した若年層は『大学生』です。目的は2つです。①若い世代の皆さんに、モニター活動を通じて大分市議会に関心を持ってもらう。②若い世代の皆さん...
としひさより

議員政策研究会

大分市議会の取り組みを先進的として、きょうも他の議会が視察に来てくれました。今年に入って18件目の視察です。対応はわたしと、わたしが会長を務める大分市議会・議会活性化推進会議のメンバーが行いました。今月はさらに2件の受け入れを予定していま...
としひさより

事務事業評価

大分市が実施した事務事業(仕事・活動)を、毎年度議会が評価しています。議会の5つの分科会で厳選した15の事業を5段階で評価します。【評価区分】1.拡充(予算を増額して事業を行うべきである)2.継続(予算、事業内容ともに現状を維持すべきであ...
としひさより

決算審査

大分市議会では議員全員で決算審査をしています。以前は10人前後の選抜メンバーでしていました。問題がありました。⚫︎10人前後では、市がおこなった活動・仕事を隅々までチェックすることができない。⚫︎決算審査を次年度の予算につなげることができ...
としひさより

分科会

大分市の令和5年度事務事業について、きのうの各分科会で委員(議員)から意見が出されました。令和5年度事務事業とは、一言で言うと『令和5年度に大分市がおこなった活動・仕事』のことです。様々な角度から出た様々な意見を、まず各分科会の担当書記さ...
としひさより

建設常任委員長報告

9月議会(令和6年第3回定例会)16日目、建設常任委員長報告をしました。 大分市議会には5つの常任委員会(建設・総務・厚生・文教・経済環境*1)があります。それぞれ常任委員会での審査経過・結果を委員長が全議員に報告し、全議員で予算等...
としひさより

学生が診断!一般質問の処方箋

大分市議会は『学生が診断!一般質問の処方箋』という取り組みを始めます。 一般質問とは、年4回ある定例会で、市長から提案されてきた議案及び議案以外の市政全般について議員が市長・執行部に対して行う質問のことです。この一般質問が良かったか...
としひさより

街頭ビラ配り

市民意見交換会をPRするため、議会事務局の職員さんに手伝ってもらい議員総出で街頭ビラ配りをしました。 1回目は中心市街地5カ所でしました(ブログR6.8.8)。今回は郊外の商業施設(あけのアクロス、トキハわさだタウン、パークプレイス...
タイトルとURLをコピーしました