としひさより 6月議会 きょうから6月議会が始まりました。6月議会では、主として補正予算(案)の審査を行います。 今回の補正予算(案)のポイントは大きく3つです。1.国の『 原油価格・物価高騰等総合緊急対策 』に伴う関連経費。2.新型コロナウイルス感染症対... 2022.06.13 としひさより大分市議会
としひさより 意見交換会(議員政策研究会) 大分市 青少年健全育成連絡協議会の役員の皆さんに意見交換をお願いしました。テーマは、いま大分市議会が取り組んでいる『(仮称)大分市若者参画条例』についてです。 一通り自己紹介や資料説明が終わった後、最近わたしが気になっていることを聞... 2022.05.30 としひさより大分市議会
としひさより リモートで意見交換(議員政策研究会) きょうは、リモートで意見交換をしていただきました。 【意見交換の相手先】・穂積亮次(ほずみりょうじ)前愛知県新城(しんしろ)市長・松下啓一(まつしたけいいち)元相模女子大学教授穂積前市長は、2021(令和3)年11月に退任するまで、... 2022.05.26 としひさより大分市議会
としひさより 空き家対策 法律上、「特定空き家」とよばれる『空き家』があります。 【特定空き家の状態】〇そのまま放置すれば、倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態〇著しく、衛生上有害となるおそれのある状態〇適切な管理が行われていないことにより、著しく景... 2022.05.24 としひさより大分市議会市政報告
としひさより オンライン視察を行いました きょうは、愛知県新城(しんしろ)市にオンライン視察をしました。視察項目は『若者参画条例』です。いま、大分市議会が制定に向け取り組んでいる『若者参画条例』を、新城市では、2014年(平成26年)に施行しています。条例の内容や中学生議会、若者... 2022.05.17 としひさより大分市議会
としひさより オンライン視察 オンライン視察が決まりました。視察するのは、わたしが委員を務める大分市議会 議員政策研究会 推進チームです。視察先は、愛知県新城(しんしろ)市です。テーマは、新城市の『若者条例』と『若者議会条例』についてです。新城市には、条例の名前の通り... 2022.04.25 としひさより大分市議会
としひさより 議員の兼業 大分市と取引のある個人事業主が大分市議会議員になる「兼業」は、いまの法律では禁止されています。全国の都道府県・市区町村すべて同様です。 この兼業禁止を緩和する法律が、いまの国会で成立する可能性があります。年間300万円までは取引を認... 2022.04.22 としひさより大分市議会
としひさより 議員政策研究会 (意見交換会)5 大分市坂ノ市にある、『未来応援コミュニティ b-roomぶるーむ』【活動ビジョン】・高校生のためのサードプレイス。家庭でもない、学校でもない、第3の居場所として安心していられる場所にします。・「地域コミュニティ」を主体とした体験活動を通し... 2022.04.20 としひさより大分市議会
としひさより ごみ出し支援事業(3) きょうの新聞記事に、『ごみ出し支援開始 大分市』とありました。ごみ出し支援サービスが受けられる世帯について、【世帯全員が ~ のいずれかに該当する世帯などが対象】とありました。【など】には、【市長が特に必要と認めた】という文章が入ります。... 2022.04.04 としひさより大分市議会
としひさより 豊予海峡ルート 「豊予海峡ルート(*1)を一定の条件(*2)で整備した場合、投資額の回収は可能。収益性があり、有効な事業。大分の産業面、観光面に大きな効果がある」という調査結果を、佐藤大分市長が公表しました。くわしい調査結果は、来週早々、市のホームページ... 2022.03.31 としひさより大分市議会市政報告