仮眠

としひさより

朝、出がけにチラッとテレビ画面が見えました。「仮眠・姿勢」という文字が映っていました。
夜、「仮眠・姿勢」で検索してみました。

同じ内容が複数のページに記載されていものをいくつか並べてみました。
⚫︎仮眠時の姿勢は横になるのを避ける。
⚫︎リクライニングの椅子では,30度くらいの傾斜での仮眠が良い。
⚫︎横になってもクッションなどで30度くらいの角度をつける。
(理由) 横になると深い催眠に入りやすく,起きた後の眠気が強くなる可能性がある。
(結論) 椅子に座ったまま仮眠するか、立った姿勢のまま寝る仮眠ボックスを利用すると良い。

【具体的姿勢】
⚫︎椅子に座り、背もたれに寄りかかり、壁に頭をつけたりして首を支える。
⚫︎机にタオルなどを敷き、首や肩に負担がかからないようしてうつ伏せで寝る。
⚫︎ 電車や乗り物で仮眠する時は、首枕等で首を固定する。

【その他】
⚫︎寝る前にカフェインを摂取する。
(理由) リラックスしすぎないようにする。
⚫︎30分以上の仮眠はNG 。
(理由) 深い眠りに入って起きられなくなる。

わたしは首枕( 100均で100円x2 夏用・冬用 )を車に常備しています。会場に早く着いた時や、会議の休憩時間等で使っています。
(としひさ)

タイトルとURLをコピーしました