みどりの日

としひさより

きょう5月4日は『みどりの日』(*1)でした。

以前は4月29日でした。1989年(平成元年)、昭和天皇のご崩御に伴い、4月29日は『天皇誕生日』➡『みどりの日』になりました(*2)。4月29日は、わたしたちが結婚式を挙げた日です(ブログR3.10.8)。結婚式を挙げた日に祖母と同じ名前が付きました。母方の祖母は「みどり」といいます。わたしを目の中に入れても痛くないくらい、かわいがってくれました。その祖母も26年前に他界しました。他界した1年後、同じ日に次男が生れました。

毎年『みどりの日』が来ると、挙式➡みどりの日➡祖母の命日➡次男の誕生日に、何か縁(えにし)を感じます。
(としひさ)

(*1)みどりの日: 『みどり』の由来は、昭和天皇が生物や植物に造詣が深く、自然をこよなく愛したことから、「国民の祝日に関する法律改正の懇談会」で提案されたといわれています。ゴールデンウィークの一角を構成する4月29日を平日にすると国民生活への影響が懸念されるため、改めて『天皇誕生日』から『みどりの日』という祝日になったそうです。
(*2) 4月29日が『みどりの日』➡『昭和の日』、5月4日が『国民の休日』➡『みどりの日』になったのは、調べたら2007年(平成19年)からでした。

タイトルとURLをコピーしました