としひさより 選挙運動 (以下、静岡県三島市HPより要約) 選挙運動のできない人はどんな人ですか? ○[全面的に禁止されている人] 特定公務員(選挙管理委員会の委員と職員、裁判官、検察官、警察官など) 選挙犯罪又は政治資金規正法に違反し... 2025.03.22 としひさより
としひさより 肋骨骨折 『肋骨(ろっこつ)骨折 治療』というページがありました。通常2~4週間で痛みが改善し、日常生活の支障はなくなるそうです。 【治療法】・安静にして、深呼吸や咳を避ける。・肋骨固定バンド等で圧迫固定する。・痛みに応じて鎮痛剤(消炎鎮痛剤... 2025.03.21 としひさより
としひさより シチューライスの日 毎月20日は「シチューライスの日」なのだそうです。 「ハウス食品株式会社がカレーライス、ハヤシライスに次いでシチューをご飯にかけるシチューライスという食べ方を提案。新しいカテゴリの食品として多くの人に美味しく味わってもらうことが目的... 2025.03.20 としひさより
としひさより 木造住宅の耐震改修費 3月議会(令和7年第1回定例会)に『木造住宅の耐震改修費の上限引き上げ』が提案されています。 令和6年度は上限100万円または120万円でした。令和7年度は上限150万円で提案されています。補助率は10/10です。木造住宅の耐震改修... 2025.03.19 としひさより大分市議会
としひさより おおいた 人とみどり ふれあいいち 『 おおいた 人とみどり ふれあいいち』( PEOPLE and GREEN FESTIVAL 2025 in OITA )が明後日から始まります。今年で33回目です。 【期間】3/20(木・祝)〜5/6(火・振) 【時間】毎日10... 2025.03.18 としひさより
としひさより 『お声』をいただきました(当初予算) 「当初予算が決まるまでの流れを教えてください」という『お声』をいただきました。(当初予算が決まるまでの流れ)【10月初旬・中旬〜】担当課による予算編成【11月中旬〜】・担当課から財政課へ予算要求・財政課によるヒアリング・財政課による調整・... 2025.03.17 としひさより大分市議会
としひさより こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業) 3月議会(令和7年第1回定例会)に新規事業として『 こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業) 』が提案されています。令和8年度からの本格実施を目指し、今年度は事業のノウハウや課題点等を整理するため、市立保育所1カ所と私立認可保育施設等6... 2025.03.16 としひさより大分市議会
としひさより メタバースを活用した不登校支援事業 3月議会( 令和7年第一回定例会 )で、市長から提案されてきた新規事業に『メタバースを活用した不登校支援事業487万6,000円』が計上されています。 『メタバースとは、インターネット上に構築された仮想空間や仮想世界のことです。現実... 2025.03.15 としひさより大分市議会
としひさより 里帰り出産家庭支援事業 3月議会( 令和7年第一回定例会 )が3月10日から始まりました。新規事業として『里帰り出産家庭支援事業 1,260万円』が提案されてきました。 【事業の概要】大分市に里帰り出産する妊産婦を迎え入れる家庭への経済的支援と産婦への育児... 2025.03.14 としひさより大分市議会
としひさより お声をいただきました ブログ「令和7年度当初予算案」に「市内のすべての小中学校の体育館に冷暖房を入れる予算が提案されてきました」と書きました。 『冷暖房を整備するのは授業で使っている体育館だけですか』というお声をいただきました。趣旨は『旧一尺屋小学校は廃... 2025.03.13 としひさより