としひさより 参議院大分選挙区補欠選挙 参議院大分選挙区補欠選挙が、4月6日(木)告示4月23日(日)投票で行われます。大分選挙区から選出されていた現職の参議院議員の辞職に伴う補欠選挙です。 自民党大分県連は、3月11日、公募委員会を開き、応募していただいた人の中から立候... 2023.04.02 としひさより
としひさより 地方議員の副業 ≪議員個人が、議員をしている自治体と商売をする時の規制≫これまでは、自分が議員をしている自治体を相手に(例えば、大分市議会議員が大分市を相手に)、個人で商売をすることは一切禁止されていました。(地方自治法第92条の2)議員と自治体との公正... 2023.04.01 としひさより
としひさより 県議会議員選挙 大分県議会議員選挙が告示されました。何と、大分市選挙区は、定員13人に22人の立候補です。これまで、定員に対し1~3オーバーくらいでした。9オーバー? こんなに立候補するの? 驚きです。 地方議員のなり手が少ない、何とかしなければい... 2023.03.31 としひさより
としひさより 視察対応 大分市議会は、議員の任期4年を前期2年と後期2年に分け、前期と後期で委員会などの入れ替えをしています。『2年より4年続けた方が専門性は増す』という考え方もあります。『大分市議会の基本的考え方は、市議会議員は、まず市政全般について知らなけれ... 2023.03.30 としひさより大分市議会
としひさより 議会改革 他市の市議会議員4名から、大分市議会に視察の申し入れがあり、本日受け入れをしました。令和4年度(令和4年4月1日から令和5年3月31日まで)では、8件目の受け入れとなります。令和3年度はリモートによる視察が2件あっただけでした。議員の活動... 2023.03.29 としひさより大分市議会
としひさより 高崎山自然動物園記念誌 3月24日、以下のことを検討してほしいと担当課にお願いしました(ブログR5.3.24)。「高崎山自然動物園 開園70周年の記念誌をネットでも見られるようにしてほしい。容量が多くて難しいということであれば、『近年話題になったサルたち』のペー... 2023.03.28 としひさより
としひさより 詩道十則 詩吟(しぎん*1)の発表会がありました。来賓として出席しました。 発表会をしたのは、わたしが住んでいる明治地区にある『明治吟友会(明治地区に住む詩吟をこよなく愛する人たちの集まり)』の皆さんです。明治吟友会の中には5つの分会がありま... 2023.03.27 としひさより
としひさより 期日前投票 3月31日が、大分県議会議員選挙の告示日です。「投票お願いします」は、まだ言えません。「投票お願いします」は、選挙の公示・告示日からしか言うことはできません(公職選挙法第129条)。それまでは選挙活動ではなく、後援会活動ということになりま... 2023.03.26 としひさより
としひさより 議員・議会の役割 午後から、『明治地区まちづくり協議会 役員会(現在・副会長)』と、『おかばる花公園協議会 定期総会(現在・顧問)』がありました。夜は、『明治地区体育祭の実施に向けた検討委員会(現在・会長)』があります。5つの選挙(大分県知事選4/9投票 ... 2023.03.25 としひさより
としひさより 開園70周年(高崎山自然動物園) 国立公園 高崎山自然動物園(*1)が、今年開園70周年を迎えました。3月26日(日曜日)に、サル寄せ場等で記念イベント(当日入園無料)があります。記念誌も発行されました。 記念誌をめくると、『近年話題になったサルたち』というページが... 2023.03.24 としひさより