としひさより 侍ジャパン 侍ジャパン世界一、シビレました。 第5回ワールド・ベースボール・クラシック決勝、対アメリカ戦、3-2で勝利。リアルでは見られなかったので録画しました。録画していて良かったです。早送りでハイライトシーンを何回も見ています。 シー... 2023.03.23 としひさより
としひさより 卒業式 小学校の卒業式に、来賓として出席しました。子どもたちの笑顔をたくさん見ることができた卒業式でした。 体育館に入ってくる時から笑顔の子がたくさんいました。自分の椅子に座る、そして卒業証書の授与、来賓の前を通ってまた自分の席に戻る、あっ... 2023.03.22 としひさより
としひさより 『大分市若者応援条例』のチラシができました 大分市議会議員、総出でチラシ配りをしました。『大分市若者応援条例が制定されました』というチラシ(*1)をひとり30枚持ち、大分駅前の3カ所の広場に3月20日午後4時30分、3班に分かれて集合しました。 約30分のチラシ配りでした。わ... 2023.03.21 としひさより大分市議会
としひさより 委員長報告 3月議会(令和5年第1回大分市議会定例会)の最終日、本会議(議員全員でする本会議場での会議)で、建設常任委員長報告をしました。報告内容は、委員会での審査経過並びに結果についてです。 報告書は、議会事務局の担当職員さんが毎回つくってく... 2023.03.20 としひさより大分市議会
としひさより 第31回おおいた人とみどり ふれあいいち 令和5年3月21日(火・祝)から、『第31回おおいた人とみどり ふれあいいち』が始まります。5月7日(日)までです。庭園、庭木、花苗、果樹苗木、盆栽、石材などが展示・販売されます。イベント・講習会もあります。【場所】大分市平和市民公園(多... 2023.03.19 としひさより市政報告
としひさより 生徒指導の基準変更 春休みから、大分市小・中学校『生徒指導の基準』が一部変わります。 これまで、保護者同伴でもゲームセンター・商業施設のゲームコーナーへの立ち入りはひかえるよう、指導されていました。≪変更≫■ゲームセンター・商業施設のゲームコーナーへの... 2023.03.18 としひさより
としひさより 委員会審査(最終日) 3月議会(令和5年第1回大分市議会定例会)の委員会審査がおわりました。 委員長を務めている建設常任委員会は、初日 土木建築部、2日目 都市計画部、3日目(きょう17日)上下水道局の案件を審査しました。委員(議員)から質問・意見がいっ... 2023.03.17 としひさより大分市議会
としひさより 議会活性化推進会議 建設常任委員会の委員長をお引き受けしました(ブログR5.3.15)。あわせて『大分市議会 議会活性化推進会議』の会長を兼務することになりました。建設の委員長は2回目、活性化の会長は4回目になります。 議会活性化推進会議は、文字通り、... 2023.03.16 としひさより大分市議会
としひさより 委員会審査 3月議会(令和5年第1回大分市議会定例会)は、きょうから委員会審査に入りました。 大分市議会には5つの常任委員会(*1)があります。それぞれの委員会で提案された議案の審査をし、委員会として承認するかどうか決定します。その委員会を取り... 2023.03.15 としひさより大分市議会
としひさより スクールライフサポーター 大分市の令和3年度の不登校児童生徒は、小学校399人、中学校844人でした。年々増加しています。大分市は不登校対策の1つとして、『スクールライフサポーター』を順次中学校に配置しています。令和5年度も、3名の増員配置が3月議会(令和5年第1... 2023.03.14 としひさより大分市議会市政報告