としひさより 木造住宅の耐震 『木造住宅の耐震診断および耐震改修に対する補助金』が、3月議会(令和5年第1回大分市議会定例会)に提案されています。 【耐震診断】補助金額:診断費用の10/10(ただし規模等により上限あり、別途第三者機関への審査費用5,500円の自... 2023.03.10 としひさより大分市議会
としひさより 『お声』をいただきました 『お声』をいただきました。きのうのブロブに「ふるさと納税を推進するための費用として、7億3,100万円の予算が計上されています」という趣旨の文章を書きました。「寄付を得るために7億3,100万円もお金を使うのか?」という疑問・質問をいただ... 2023.03.09 としひさより大分市議会
としひさより ふるさと大分市応援寄付金推進事業 3月議会(令和5年第1回大分市議会定例会)に提案された予算の中に、「ふるさと大分市応援寄付金推進事業 7億3,100万円」が計上されています。俗にいう「ふるさと納税」を推進するための費用です。納税という言葉が付いていますが、実際には自治体... 2023.03.08 としひさより大分市議会
としひさより 児童等の送迎用バスに対する補助事業 きのう提案された令和5年度当初予算(*1)に、『児童等の送迎用バスに対する補助事業費』が計上されています。 この事業は、バス送迎時における児童等の置き去り事故を防止するため、送迎用バスの安全装置整備に対し、補助を行おうとするものです... 2023.03.07 としひさより大分市議会
としひさより 3月議会開会 3月議会(令和5年第1回大分市議会定例会)が始まりました。定例会は年4回あります。どの定例会も、提案された議案について、市長から提案理由説明が初日にあります。今回は、市長職務代理者である副市長から説明がありました。(ブログR5.3.2) ... 2023.03.06 としひさより大分市議会
としひさより 3月議会スケジュール 物価高騰への対応として、大分市の令和5年度当初予算に、9億9,562万円が提案されています。令和4年度からの繰り越し分も含めると、14億962万円が物価高騰への対応として令和5年度中に投入されることになります。(6月以降の補正予算分を除く... 2023.02.28 としひさより大分市議会
としひさより 骨格予算 3月6日から、3月議会(令和5年第1回大分市議会定例会)が始まります。開会に先立ち、51件の議案が、きょう市長から3月6日に提出予定という形で示されました。 きょう示された予算は、『骨格予算』と呼ばれています。骨格予算とは、4月に市... 2023.02.27 としひさより大分市議会
としひさより 若者応援条例ポスター 去年12月、議会提案で成立させた(ブログR4.12.14 )『若者応援条例』のポスター候補が決定しました。公募に応募していただいた皆さま、本当にありがとうございました。これから議員全員で協議し、最終決定をしていきます。 短い募集期間... 2023.02.23 としひさより大分市議会
としひさより 勤労者福祉 『大分市の勤労者 実態調査 報告書』が手元に届きました。調査の結果は、実態把握と共に勤労者福祉の充実に向けた施策の基礎資料になります。 調査対象は、市内の中小企業から無作為に抽出した1,000事業所、回収率は24.6%でした。回収率... 2023.02.17 としひさより大分市議会
としひさより 『お声』をいただきました(育休規定について) きのうのブログ『育休の規定(大分市議会)』に、お声をいただきました。 ブログには、『出産、育児、配偶者の出産補助が、会議を欠席する理由として大分市議会の会議規則に明記されている』ことを書きました(ブログR5.2.14)。出産について... 2023.02.15 としひさより大分市議会