テーマに寄せられた意見・質問、またそれに対する仲道としひさの回答をご紹介します。
【意見交換会の流れ】
1. テーマに関する大分市の取り組みの説明
2. 意見交換(質問に対する回答の中で調査が必要な場合は調査後回答)
社会教育の推進と生涯学習の振興について、大分市の基本方針と主な取り組み
基本方針
生涯学習社会の構築のため、学びの支援体制や機械・内容の充実を図り、地域力の向上に努めます。
また、豊かな人間性や社会性をはぐくむため、地域で子どもたちを育成するための環境づくりを推進します。
おもな取り組み
- 生涯学習支援体制の充実
- 学習機会や学習内容の充実
- 地域活動の充実
- 地域における子どもの健全育成
- 人権・同和教育の推進
ご意見や、ご質問、および仲道としひさの回答
ご意見:社会教育の推進について
長年、社会教育関係団体で活動してきましたが、近年、社会教育が衰退してきているように思われます。
大分市は社会教育の推進のためにどのような働きかけをしていますか?
具体的に教えてください。
としひさより
担当課である社会教育課から以下の回答がありました。
「近年、社会的課題や地域における様々な課題を解決するために、社会教育が果たす役割はますます大きく、その重要性は深く認識しております。
特に学校・家庭・地域の連携を促進し、青少年の健全育成を図ることが必要であると考え取り組んでおります。
また、2024(令和6年)度までを見通した、大分市における教育振興のための施策を明らかにした『大分市教育ビジョン2017第II期基本計画』の中の社会教育の推進と生涯学習の振興についての具体的施策をご紹介いたします。」
重点施策1 生涯学習支援体制の充実
地区公民館の長寿命化改修を実施し、施設の利便性を図る。
関崎海星館の特徴を生かした施設・設備の機能充実を図る。(中規模改修)
のつはる少年自然の家において、利便性の向上を図るため、多様なニーズに対応できる活動プログラムの提供や施設の改善を行う。
まなびのガイド」の充実を図る。
学校や保育施設、公民館等で、子どもと本をつなぐ活動を行っている人々を支援し、連携を深めることで、子どもの読書活動を推進する環境の整備に努める。
保護者を対象とした講座や広報活動を充実させ、読書の意義や読み聞かせの重要性について啓発し、家庭内における読書週間の定着を図る。
重点施策2 学習機会や学習内容の充実
ナイトスクールにおいて、様々な理由で十分学べなかった人や、生涯学習として中学校程度の学習を学び直したい人に学習機会を提供する。
エスペランサ・コレジオにおいて、組織的・計画的に幅広い学習機会を提供し、職業的専門知識や技能の習得、並びにコミュニケーション能力を高め、社会的自立可能な青少年等を育成する。
情報学習センターにおいて、多様な学習活動の効果的な支援に努め、情報リテラシー及び情報モラルの向上を図るとともに、ICT利用の促進を図る。
河原内陶芸楽習館において、陶芸を通じて人とのふれあいや物を作る喜びを体験するとともに、陶芸活動の輪を広げ、活力ある地域づくりを推進する。
多くの保護者が集まる機会を活用した家庭教育支援事業の充実に努める。
地区公民館を中心とした家庭教育支援の拠点づくりを推進する。
地域で家庭教育を支える人材の発掘やレベルアップを図る。
重点施策3 地域活動の充実
地区公民館単位で地域の特色に応じた活動を行う「家庭の日推進事業」の取組を通じて、親子の絆や家庭の在り方について学び「家庭の日」の意義を再確認することで、家庭の教育力の向上を図る。
地区公民館が地域の関係機関・団体と実行委員会を組織し「体験・楽習・すこやか講座」を実施することにより、地域における教育力の向上を図る。
地域で活動するボランティアのスキルアップや、これからボランティアを始める人材を育成することを目的とした教室・講座を地区公民館等で開設し、住民のボランティア意識の高揚や地域の教育力の向上を図る。
大分市生涯学習指導者の登録や活用を促進し、市民の学習活動を支援する。
重点施策4 地域における子どもの健全育成
子どもに様々な体験活動等の機会を定期的かつ継続的に提供する地域団体の活動を支援することで、地域の教育力の向上を図る。
社会教育関係団体との連携を強化するとともに、青少年の健全育成を図るため、青少年健全育成大会・社会教育振興大会の充実を図る。
子どもの自主・自立活動を支援するため、子ども会のリーダーや子ども会活動を支える育成指導者に対する研修の充実に努める。
青少年健全育成連絡協議会等と連携し、子どもへの積極的な声掛けや見守り、ふれあい活動を通じて地域の連帯感を育む。
ご意見ありがとうございます。
大分市のそれぞれの取り組みをチェックし、より良い効果が得られるよう提言していくのは、市議会議員の大事な役割のひとつです。
その役割を果たすために、大きな力となるのが皆様の声です。
ぜひ、皆様の声をお聞かせください。