テーマに寄せられた意見・質問、またそれに対する仲道としひさの回答をご紹介します。
【意見交換会の流れ】
1. テーマに関する大分市の取り組みの説明
2. 意見交換(質問に対する回答の中で調査が必要な場合は調査後回答)
公園・緑地の保全と活用について、大分市の基本方針と主な取り組み
基本方針
市民の健康維持やコミュニティ活動・文化創造活動・スポーツ・レクリエーション等に活用できる良好な都市空間を確保するため、幅広いニーズに対応した利用しやすい公園・緑地の整備や保全、適正な維持管理に努めます。
おもな取り組み
- 公園・緑地の整備と保全
- 公園施設の維持管理と美化活動の促進
ご意見や、ご質問、および仲道としひさの回答
ご質問:ボランティア団体の活動状況や支援策について
公園の清掃や除草をされるボランテイア団体の活動状況と、団体への大分市の支援策を教えてください。
としひさより
いただいたお声を、そのまま担当課である公園緑地課に投げかけました。
担当課から以下の回答がありました。
「ボランティア団体として各自治会などが公園愛護会を結成して活動いただいております。
(除草・清掃を行っていただいている団体404団体、トイレ掃除を行っていただいている団体84団体)
活動内容としては、除草作業年3回、清掃作業月1回、トイレ清掃週2回、遊具破損の市への連絡となっております。
大分市の支援は
- 除草、清掃作業の両方していただく団体について、年額=28円/㎡に公園等の活動面積を乗じた額プラス3,000円
- 清掃作業のみをしていただく団体について、年額=5.5円/㎡に公園等の活動面積を乗じた額
- トイレ清掃をしていただく団体について、例えば1棟当たりの便器が1~3=年額42,000円、4~6=年額48,000円、7以上=年額54,000円
となっております。」
ご意見ありがとうございます。
大分市のそれぞれの取り組みをチェックし、より良い効果が得られるよう提言していくのは、市議会議員の大事な役割のひとつです。
その役割を果たすために、大きな力となるのが皆様の声です。
ぜひ、皆様の声をお聞かせください。