テーマに寄せられた意見・質問、またそれに対する仲道としひさの回答をご紹介します。
【意見交換会の流れ】
1. テーマに関する大分市の取り組みの説明
2. 意見交換(質問に対する回答の中で調査が必要な場合は調査後回答)
スポーツの振興について、大分市の基本方針と主な取り組み
基本方針
市民の誰もが身近な場所で主体的に自分の興味・関心・適正等に応じてスポーツに参画できるよう生涯スポーツを推進するとともに、競技スポーツの振興に努めます。
また、スポーツがまちづくりにもたらす効果を活用した地域づくりを推進します。
おもな取り組み
- 生涯スポーツの推進
- 競技スポーツの振興
- スポーツを指導・支援する人材の育成
- スポーツによるまちづくり
ご意見や、ご質問、および仲道としひさの回答
ご質問:総合型スポーツクラブと体育協会の関連性について
色々な地域に総合型スポーツクラブが出来て、活動が活発になっているように見受けられますが、既存の体育協会との関連性はあるのでしょうか?
お互いの役割をどのように分けているのでしょうか?
としひさより
担当であるスポーツ振興課から以下の回答がありました。
総合型地域スポーツクラブについて
人々が、身近な地域でスポーツに親しむことのできる新しいタイプのスポーツクラブです。
会員となった地域住民により、自主的・主体的に運営されます。
多世代(子どもから高齢者まで)、多種目、多志向(それぞれのレベルに合わせる)という特徴を持っています。
地域コミュニティの核として、スポーツの振興やスポーツを通じた地域づくりなどに向けた多様な活動を展開しています。
また文化的な活動も含めて運営しているクラブもあります。現在、15地域15クラブが活動しています。
主な収入源はクラブ会員からの会費ですが、大分市の支援としては、TOTO振興補助金を財源として
①創設支援事業費 50万円(創設前、創設年度の2年間)
②自立支援事業費 100万円(創設支援事業終了後の5年間)
大分市の単費として
③活動支援事業費 30万円(自立支援事業終了後の5年間)
があります。
体育協会について
体育協会は市内全域で43校区・地区にあり、その地域住民すべてが対象となっています。
体育協会は市民のスポーツを振興することにより、市民の体力の向上とスポーツ精神の高揚を図ることを目的に設置されました。
体育協会の主な役割は、
・スポーツの指導奨励、広報啓発
・スポーツに関する各団体の育成強化と相互連絡
・スポーツに関する各種事業の計画・実施、援助
・競技力の向上
となっています。
主な収入源としては、自治会からの補助金と大分市体育協会からの補助金です。
ご意見ありがとうございます。
大分市のそれぞれの取り組みをチェックし、より良い効果が得られるよう提言していくのは、市議会議員の大事な役割のひとつです。
その役割を果たすために、大きな力となるのが皆様の声です。
ぜひ、皆様の声をお聞かせください。