NHK総合TVで「万博に持っていくと便利なもの」というコーナーがありました。万博の公式HP「ご来場前に確認ください」にも、
・お支払いに現金は使えません
・大型荷物は持ち込めません
・手荷物検査を実施します
・公式アプリを準備しましょう
・来場日時予約をしましょう
など書かれていますが、NHKでは『マイボトル』の持参を推奨していました。会場内30カ所で無料の給水ができるそうです。そして1回給水すると、その1回でペットボトルの削減何本目かの表示がされます。環境に配慮した取り組みが紹介されていました。
前回の大阪万博は1970年(昭和45年)でした。アジア初、かつ日本で最初の国際博覧会、かつ当時史上最大の規模という触れ込みでした。コンセプト『規格大量生産型の近代社会』に昭和という時代を感じます。
今回は残念ながら会場に足を運ぶ余裕がありません。SNS等で楽しみながら学習したいと思います。
(としひさ)