としひさより 大分七夕まつり2023 8月4日、5日、6日と府内(=おおいた)のまちを彩ったおおいたの夏の風物詩(*1)、「大分七夕まつり(*2)」は昨夜、大花火で幕を閉じました。 わたしは5日の「おおいたチキリンばやし市民総踊り(*3)」に、有志の議員と議会事務局の職... 2023.08.07 としひさより
としひさより 平和への誓い 午前8時15分、「黙とう」をさせていただきました。午前8時15分は広島に原爆が投下された時刻です。1945年(昭和20年)8月6日でした。原爆の投下から78年が経ちました。 きょうは広島市の平和記念公園で、平和祈念式典(原爆死没者慰... 2023.08.06 としひさより
としひさより 戦没者追悼法要 母校・大分市立明治小学校の校歌は、『高尾の山の松みどり 天然塚のこけ青し』で始まります。歌詞に出てくる『天然塚』は、学校から自転車で5分くらいの距離にある小高い丘の名前です。丘の中腹には墓標(ぼひょう*1)が150基立っています。先の大戦... 2023.08.05 としひさより
としひさより 委員会運営 今年度、建設常任委員会(*1) 委員長に就任しました。議員になって3回目の常任委員長です。1回目の委員長の2年間はマニュアル通りに委員会運営をしました。2回目の時は少し変えました。3回目、今回、もう少し変えました。変えた目的は、①委員会審... 2023.08.04 としひさより
としひさより 見守り 昨日の朝8時半過ぎ、妻が「朝の子ども見守り運動」から帰ってきました。ニコニコ笑っています。手にペットボトルを1本大事そうに握っています。 朝7時ころから約1時間半、妻は家から歩いて3~4分の距離にある神社の交差点に立ち、「朝の子ども... 2023.08.03 としひさより
としひさより 『DAIDOGEI(大道芸)& DANCE(ダンス)フェスタ』開催 大分駅北口の『祝祭の広場』には、ステージがあります。ステージの上には可動式の大型屋根があります。8/11(金・祝)~8/15(火)、大型屋根を中央通り側に移動させます。移動させた状態で広場が解放されます。期間中8月12日(土)は、広場で『... 2023.08.02 としひさより
としひさより 感染症対策(2) 大分県のHP『感染症発生動向調査(速報)』で新型コロナウイルス感染症の発生動向を調べました(ブログR5.7.31)。同じ動向調査の中に、「RSウイルス感染症は217人で、引き続き多く報告されています」という記事がありました。「RSウイルス... 2023.08.01 としひさより
としひさより 感染症対策 飲み会がありました。12人で飲みました。一次会は大分駅南口、ホルトホール大分3階のオシャレなレストラン「ホルトガーデン」、二次会は駅構内にあるわたし好みの居酒屋。一次会はほぼ満席状態、二次会も1軒目は満席で入れず、2件目で何とか座れました... 2023.07.31 としひさより
としひさより 第47回大分市 校区対抗ナイターソフトボール大会 新聞に踊る『 明治北A 4連覇 』の文字‼ 第47回大分市 校区対抗ナイターソフトボール大会の決勝戦が昨夜、向原東球場でありました。わが地区の「明治北Aチーム」が4年連続で大分市1位を取り、4年連続で優勝旗を明治地区に持ち帰ってきて... 2023.07.30 としひさより
としひさより 議会見学 小・中・高校生が市議会に興味を持ってくれました。来週、小・中・高校生の有志が大分市議会を見学しに来てくれます。うれしい限りです。企画してくれたのは大分市内の大東中学校PTAの皆さんです。「本会議場などの見学が議会や政治に興味を持つきっかけ... 2023.07.29 としひさより大分市議会