4月26日、午前中の仕事が終わらず、時計を見るともう午後1時半。遅い昼を食べ始める。
途中、思いっきり舌の先っちょをご飯と一緒に噛んでしまう。舌がちぎれたか思う程の激痛。
何日か前も頬っぺたの内側を思いっきり嚙んだことがあった。過去にも何度かあった。その時は「またか」「慌てて食べるからだ」と思った記憶がある。
きょうはチョット気になり調べてみる
【舌を噛む原因】
・舌の筋力低下 ・歯並びの悪さ ・ストレス ・ドライマウス
(以上、AIによる概要より要約)
【口の中(舌を含む)を噛む原因】
・疲労や体調不良、ストレスで顎(あご)の動きをうまく制御できなくなる
・加齢や太ったことによる頬(ほほ)のたるみ
・歯並びの悪さ
・あご関節症
・歯の食いしばりや歯ぎしり
(以上、SillHaより要約)
「がんの原因になることもある」という記述もありました。
「慌てて食べるから噛む」訳ではない、科学的理由がちゃんとありました。
『いつまでも精神論に頼る日本人のクセ』という言葉が頭に浮かんできました。
(としひさ)