としひさより 明治小学校 施設整備事業 母校・明治小学校は、生徒数が増加し、西日本一ともいわれるマンモス校になったため、2階建てのプレハブ校舎を空きスペースに建てて教室数を増やしていました。今年度は、さらに教室が足りなくなり、空きスペースもなくなり、ついにプレハブ校舎を運動場に... 2023.06.27 としひさより
としひさより 宅配ボックスの設置助成 『宅配ボックスの設置を助成する』という事業が、市の環境対策課から6月議会(令和5年第2回定例会)に提案されてきました。 「宅配ボックス」と「環境対策」が結び付きませんでした。担当課に問い合わせると、「再配達する時に出るCO2の削減が... 2023.06.26 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 第20回明治地区夢ボール大会 明治地区(明治小学校区・明治北小学校区)の体育協会が主催して、『第20回明治地区夢ボール大会』を開きました。 夢ボールは、2002年(平成14年)に開催された日韓ワールドカップサッカー大分大会を記念して発案された大分市発祥のニュース... 2023.06.25 としひさより
としひさより 省エネ家電の購入促進 『省エネ家電の購入を促進する』という事業が、6月議会(令和5年第2回定例会)に提案されてきました。 【補助対象機器】 エアコン・冷蔵庫【補助要件】 ①最新の基準で省エネ基準達成率100%以上の製品②8月下旬に予定されている受付開始日... 2023.06.24 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 沖縄戦 慰霊の日 きょう6月23日は、『沖縄戦 慰霊の日』という、沖縄にとって特別な日です。 太平洋戦争末期の1945年(78年前)、日本軍と沖縄諸島に上陸したアメリカ軍を中心とする連合国軍との戦いが、『沖縄戦』と呼ばれています。沖縄戦は、日本軍と連... 2023.06.23 としひさより
としひさより 祝辞 大分市上下水道局が選んだ優良建設工事の表彰式に、建設常任委員長として出席しました。表彰式の正式名称は、『大分市上下水道局優良建設工事表彰式 並びに 大分市上下水道局水道管耐震化促進等貢献表彰式』という長い長い名前です。後半の耐震化は今年か... 2023.06.22 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 保育料の無償化 『認可外保育施設の3歳未満児で市民税課税世帯の第2子~を対象に、保育料を無償化(上限有)する』という事業が大分市議会に提案されてきました。 【これまでの制度】・3歳以上児(すべての世帯)≪認可施設≫無償 ≪認可外施設≫無償・3歳未満... 2023.06.21 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 学校給食費の無償化 『大分市立の中学校および義務教育学校(碩田学園)の後期課程(中学1,2,3年生に相当する学年)に在籍する生徒の、学校給食費を、本年度3学期(来年1月)から無償化する』という事業が、大分市議会に提案されてきました。 この事業による財政... 2023.06.20 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 子ども医療費助成事業の拡大(案) 『大分市子ども医療費助成事業の拡大(案)』が、大分市議会に提案されてきました。 これまで大分市は、『未就学児~中学生まで医療費助成』をしてきました。今回の提案は、「高校生まで医療費助成を拡大したい」というものです。内容は、「高校生が... 2023.06.19 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 同級生 母校・大分県立大分上野丘高校サッカー部OB会の定期総会があり、久しぶりに先輩、後輩、同級生に会いました。3年ぶりに懇親会もあり、あっちこっちで懐かしい話が飛び出し、おおいに盛り上がりました。 懇親会のあと、「もう1軒行こう」と同級生... 2023.06.18 としひさより