としひさより

一時預かり保育

2月15日のブログで、『こども誰でも通園制度』について書きました。大分市も2026年度、令和8年度からの導入を視野に入れていますが、似たような制度として『一時預かり保育』を今でも実施しています。 大分市HPの「認可保育施設の一時預か...
としひさより

市民意見交換会

大分市議会の取り組みを先進的として、きょうも他の議会の広報公聴委員会が視察に来てくれました。視察項目は『市民意見交換会』でした。市民意見交換会もよくご視察いただく項目です。 第1回は2008年、平成20年7月に開催しました。以来、コ...
としひさより

こども誰でも通園制度

こども家庭庁は、年度内にも『こども誰でも通園制度』のモデル事業を開始し、2026年度(令和8年度)からすべての自治体で制度を実施するとしています。 『こども誰でも通園制度』とは、両親のどちらかが働いていない家庭などでも保育所(園)を...
としひさより

視察対応

大分市議会の取組みを先進的として、きょうも他の市議会の複数の議員が視察に来てくれました。今回の視察項目は『防災会議と議会BCP(議案審議 継続のための事業計画)』と、『一問一答方式について』でした。 一問一答方式は、本会議での議員の...
としひさより

事務局のサポート力

大分市議会の取り組みを先進的として、きょうも他の市議会から議員が視察に来てくれました。視察項目は「議員政策研究会」と、わたしが会長を務めている「議会活性化推進会議」についてでした。 議員政策研究会は、大分市議会を政策集団として1つに...
としひさより

明治吟友会 吟詠発表会

「明治吟友会(明治地区に住んでいる詩吟をこよなく愛する人たちの集まり)」の、第46回目にもなる吟詠(ぎんえい*1)発表会が明治公民館で開かれました。コロナ禍により、4年ぶりとなった去年に続いての発表会です。明治吟友会の会員さん19人と、上...
としひさより

建国記念の日

「建国記念の日(2月11日)」は、「建国記念日」ではなく、「記念」と「日」のあいだに「の」が入っています。「憲法記念日(5月3日)」は、「の」が入っていません。理由があれば知りたいと思いました。ありました。以下のようにまとめてみました。 ...
としひさより

同じ釜の飯

議員になる前は生コン(*1)会社に勤めていました。 先日、当時の同僚に用事があり、電話をしました。用事が済んだ後、「ブログ、社長と一緒にいつも見ています。毎日更新するのは大変だろうな、と話しています」という言葉をもらいました。わたし...
としひさより

チョビ(わが家のニャンちゃん)

チョビ(わが家のニャンちゃん)がご縁で、ご近所さん同士の『友だち付き合い』が始まったそうです。妻が教えてくれました。 チョビが遊びに行くと部屋の中まで入れてくれて、ご飯まで食べさせてくれる家が2軒あることは知っていました。その2軒が...
としひさより

結束力

「チームの結束力には、選手の採用に秘密がある」サッカー・ホンダFC、小林監督の言葉です。 ホンダFCは、『最強のアマチュア』と呼ばれているチームです。プロリーグであるJ1,J2、J3の下のリーグ、JFLというアマチュアのリーグに所属...
タイトルとURLをコピーしました