としひさより 令和5年度 鶴崎地区老人クラブ大会開催 令和5年度 鶴崎地区老人クラブ大会がありました。コロナ禍により、4年ぶりの来賓出席となりました。 大会の中で『大会宣言(案)』が読み上げられ、全会一致で採択されました。宣言は、「我が国の戦後世代が人口の8割を超えました」という文で始... 2023.11.01 としひさより
としひさより 生理用品の無料配布場所の拡大 大分市長の定例記者会見で、『生理用品の無料配布場所の拡大について』、発表がありました。 大分市では、さまざまな事情で生理用品の入手が困難な女性を支援するため、男女共同参画センターや市立の小中学校で生理用品の無料配布をしています。今回... 2023.10.31 としひさより市政報告
としひさより 家島 命山(いえじま いのちやま) 『三佐命山』についで2つ目の『家島 命山(いえじま いのちやま)』が完成しました。命山は、津波到達までに高台や津波避難ビル等へ避難できない地域住民や公園利用者等が緊急に避難する場所です。 命山ができた家島地区の沿岸部は、標高が2~4... 2023.10.30 としひさより
としひさより 鶴崎詩道会 発会65周年記念大会 わたしも会員として活動している淡窓伝光霊流鶴崎詩道会の、『発会65周年記念大会』がきょう開催されました。 ところが、なんと、大会の途中で緞帳(どんちょう)が上がらないトラブルがあり、ステージが使えなくなってしまいました。原因は特殊な... 2023.10.29 としひさより
としひさより 市民意見交換会 9月26日に続き、大分市議会議員総出で2回目の街頭ビラ配りをしました。ビラは、大分市議会が主催する『市民意見交換会』のご案内です。11月6日(月)~11日(土)にかけ、市内13カ所の行政センターや地区公民館に議員がそれぞれ出向き、市民の皆... 2023.10.28 としひさより大分市議会
としひさより おおいたワールドフェスタ2023 『おおいたワールドフェスタ2023』というイベントがあります。サブタイトルは『世界を丸ごと楽しもう!』、『いろんな国の文化に触れ、世界を感じてみよう!』です。ステージパフォーマンスに10チーム、世界のおいしいグルメが集合!世界の料理ブース... 2023.10.27 としひさより
としひさより 大分市工場夜景クルーズ実証事業 『大分市の臨海工業地帯に立地する工場群の夜景を船の上から楽しもう』という大分市の事業があります。今回、モニターツアー参加者を募集することが決まりました。ツアー参加者に、「料金、コース、時間等はどうだったか」アンケートでお聞きし、分析・課題... 2023.10.26 としひさより
としひさより 視察対応2 議会の取り組みに関する視察について、以前はどの議会も議会事務局の職員さんが視察項目の説明・質疑応答をしてくれていました。大分市議会も同様でした。2009年(平成21年)、議会活性化推進会議を組織してから、事務局職員さんの手を借りながらでは... 2023.10.25 としひさより大分市議会
としひさより 市長要望(鶴崎地区) 鶴崎地区(*1)からの『市長要望』、今年は10項目(*2)でした。 『明治小学校の教育環境の早急な改善(ブログR5.6.27)』など、新規2項目を含む10項目について要望し、今後の市の取り組み方針等について市長から直接回答をもらいま... 2023.10.24 としひさより
としひさより 視察対応 大分市議会の様々な取り組みを先進的として、年間多くの議会が視察に訪れてくれます。お土産をいただくこともあります。ほとんどの場合その土地ならではのお菓子です。 いただいたお菓子はすべて議会事務局の職員さんに食べてもらうようにしています... 2023.10.23 としひさより