東部地区幹線道路整備

としひさより

きょう午後、議会から鶴崎市民行政センターに向け、車を走らせました。走る道路は国道197号線です。途中、乙津川(おとづがわ)に架かる乙津橋を渡りました。橋の横、川の中に新しい橋脚(きょうきゃく)が出来ていました。
2024年までに、もう1本、橋が架かる予定です。新しい橋が出来ることにより、現状2車線が4車線に拡がります。乙津橋だけではありません。その先の鶴崎商店街を抜け、鶴崎橋を渡り、さらに志村交差点まで、2.8キロがオール4車線に拡がります。

事業年度は2015年~2034年、総事業費170憶円の県事業です。この事業については、地元自治会連合会を中心にした『東部地区 幹線道路整備促進期成会』が、知事及び市長に対し、毎年要望活動を続けてきました。今年度も、4車線化事業の「早期完成」に向け、要望書を提出する予定にしています。

わたしが団長を務める鶴崎地区議員団(明治、別保、鶴崎、三佐、川添、高田、松岡に在住の市議会議員、現在6名)も、顧問団として必要なバックアップを続けてきました。
今後も、顧問団として、知事・市長に対し、まず、4車線化事業が遅延しないよう求めると共に、志村交差点から先の4車線化、臨海産業道路(40m道路)の延伸、事業化された都市計画道路「松原・国宗線」の早期完成、都市計画道路「花園・細線」の事業化に向けた取り組み等、併せて求めていかなければならないと思っています。
鶴崎地区議員団、全員で取り組んでいきます。
(としひさ)

タイトルとURLをコピーしました