としひさより

としひさより

プレミアム付き商品券

6月補正予算に、『 プレミアム付き商品券発行に係る経費7億円 』が計上されています。【発行総額】約20億円【プレミアム率】30%(額面13,000円を10,000円で販売)【購入申込期間】令和4年9月(予定)【商品券使用期間】令和4年10...
としひさより

6月議会

きょうから6月議会が始まりました。6月議会では、主として補正予算(案)の審査を行います。 今回の補正予算(案)のポイントは大きく3つです。1.国の『 原油価格・物価高騰等総合緊急対策 』に伴う関連経費。2.新型コロナウイルス感染症対...
としひさより

球技大会開催

きょうは、3年ぶりに明治地区体育協会(明治体協)主催の球技大会を開きました。去年まではコロナ禍で開けませんでした。 種目はバレーボールとソフトボールです。もちろん、考え得る限り可能なコロナ対策を実施しました。受付時の検温、手指の消毒...
としひさより

よい子のつどい

『夏休みは お友達をさそって よい子のつどい に行きましょう♪』という催しがあります。対象者は5歳~小学校6年生です。国東市武蔵町の蓮華寺で『あそぶ まなぶ』催しです。主催は浄土宗 大分教区ですが、誰でも参加できるそうです。 【とき...
としひさより

道の駅の名称が決まりました

別府市と大分市を結ぶ国道10号線は、通称 別大国道と呼ばれています。国道と並行して、すぐ横をJR日豊本線が走り、線路の向こう側には高崎山(ブログR4.2.11)がそびえ、目を転じると、反対側にはゆったりと別府湾が広がっています。この風光明...
としひさより

文章力

きのうのことです。次男と話す妻の声が聞こえてきました。聞くともなく聞いていたら、わたしが書いたブログの原稿についての相談でした。原稿は、妻の手でブログ、フェイスブック、インスタグラム、ツィッターに投稿されます。きのうは、わたしの主語と述語...
としひさより

チョット聞いてみました。

チョット聞いてみました。「 あなたは、『市役所』という言葉に『議会』は含まれると思いますか? 」 【議会事務局の職員さん】4人中3人 『含まれる』(3人もいることに、ちょっと驚きました)4人中1人 『含まれない』【教育委員会の職員さ...
としひさより

日本母親大会

きょうネットを検索していたら、【 主人と呼ばず夫と呼ぼう 】【 嫁をもらう、娘(むすめ)を片付けるなどの言い方をやめ、結婚と言おう 】【 女だてらに、という言い方はやめよう 】という文字が目に入ってきました。『 1955年(昭和30年)に...
としひさより

社会を明るくする運動

佐藤樹一郎大分市長から、『保護司 仲道としひさ』に、『第72回“社会を明るくする運動”大分市推進委員』への就任依頼文が送られてきました。 “社会を明るくする運動”とは、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運...
としひさより

製品プラのリサイクル

つけっぱなしのカーラジオから、「うら島太郎がプラ島太郎になりました」という声が聞こえてきました。『クラゲと思ってプラスチックを食べようとしたカメに、それはプラスチックだから食べたらだめ!と、浦島太郎が注意する話』でした。 海に流れ出...
タイトルとURLをコピーしました