としひさより リモート法要 きょうは、菩提寺(ぼだいじ:ご先祖さまのご供養をしていただいているお寺)の「寺総代さんとお世話人さんの会」がありました。「お世話人さん」は、お寺の行事などで「俗」世間的な面のサポートをお願いし、寺総代長(ブログR3.5.7)、寺総代さん(... 2022.05.25 としひさより
としひさより 空き家対策 法律上、「特定空き家」とよばれる『空き家』があります。 【特定空き家の状態】〇そのまま放置すれば、倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態〇著しく、衛生上有害となるおそれのある状態〇適切な管理が行われていないことにより、著しく景... 2022.05.24 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 犬と猫と草と チョビ(我が家のネコ)が草を食べていました。食べているのは知ってはいました。見るのは初めてでした。ネコは肉食なのに、なぜ草を食べるのか?【よく言われている説】草で胃を刺激し、毛づくろいでたまった胃の中の毛玉を吐き出す。【毛玉以外の説】便秘... 2022.05.23 としひさより
としひさより 大分市中央通り歩行者天国 今年も、大分市中央通りが歩行者天国になります。〇日時: 5月28日(土) 12:00~15:00 (交通規制 11:00~16:00)〇エリア: 祝祭の広場・横~ガレリア竹町ドーム広場・横*少雨決行 【チャ... 2022.05.22 としひさより
としひさより 大分市再犯防止推進計画 大分市が、『大分市再犯防止推進計画』をつくりました。 全国の刑法犯検挙者に占める再犯者の割合は、年々増加傾向にあります。大分県の2020年(令和2年)の再犯者率も48.6%と高い数値でした。大分市が計画を策定した目的は、『計画を遂行... 2022.05.21 としひさより市政報告
としひさより 民生委員・児童委員 きのうは、大分市自治委員連絡協議会の役員さんとの意見交換の後、大分市民生委員・児童委員協議会の役員さんとも意見交換を行いました。 民生委員・児童委員は、民生委員法と児童福祉法に基づいて委嘱された非常勤特別職の公務員です。紹介パンフレ... 2022.05.20 としひさより
としひさより 自治委員 きょうは、大分市自治委員連絡協議会の皆さまとの意見交換会をさせていただきました。 自治委員については、議員になりたての頃、「自治委員さんと自治会長さんは違うのですか?」と聞かれたことがあります。 自治委員さんは、大分市長から委... 2022.05.19 としひさより
としひさより 子どもの脳 赤ちゃんは、おサルさんの顔を見分けることができるそうです。録画していた番組で言っていました。様々な角度から、人間について科学的に解き明かしていく番組です。この回は、子どもの脳がテーマでした。 子どもの脳について、中学3年生の時、自由... 2022.05.18 としひさより
としひさより オンライン視察を行いました きょうは、愛知県新城(しんしろ)市にオンライン視察をしました。視察項目は『若者参画条例』です。いま、大分市議会が制定に向け取り組んでいる『若者参画条例』を、新城市では、2014年(平成26年)に施行しています。条例の内容や中学生議会、若者... 2022.05.17 としひさより大分市議会
としひさより 明治地区球技大会の開催について 先日、明治地区球技大会の実施委員会を開きました。明治地区は、大分市立明治小学校区と明治北小学校区を合わせた地域です。球技大会の主催は、わたしが会長を務める明治地区体育協会です。種目は、バレーボールとソフトボール、明治地区内の自治会対抗で行... 2022.05.16 としひさより