としひさより 電気・ガス・食料品等 価格高騰 重点支援 給付金 『電気・ガス・食料品等 価格高騰 重点支援 給付金』の給付が決定しました。 🔷給付対象と給付額 ①「令和5年度、住民税均等割のみ課税世帯」に、18歳以下の子どもがいる場合 (10万円+5万円×18歳以下の子どもの数)②上記世帯に、1... 2024.02.06 としひさより市政報告
としひさより 日本語は難しい 「図る」と「計る」と「測る」と「量る」と「諮る」の使い方が、頭の中でグッチャグチャになってしまいました。「謀る」の使い方は、なんとなく分かります。 【図る】物事を計画したり、企画したりするときに使う。【計る】時間を計測したり、計算し... 2024.02.05 としひさより
としひさより 第42回明治地区駅伝大会開催 また1つ、コロナ禍で中断していた行事が復活しました。明治地区駅伝大会(*1)です。今回で第42回の大会となりました。4年ぶりの復活です。 参加してくれた小学校・中学校の児童生徒約100人、応援団約100人、スタッフ約100人という、... 2024.02.04 としひさより
としひさより 節分と立春 今年の節分は、きょう2月3日です。来年2025年の節分は2月2日で、2026年はまた3日に戻るそうです。2021年(平成3年)の節分は2月2日でした。2日の節分は124年ぶりだったそうです。過去には2月4日の年もあったそうです。節分は2月... 2024.02.03 としひさより
としひさより 『足』?『肢』?『脚』? 「足」と「脚」は違うのかという疑問が、ブログを書きながら出てきました。検索してみました。「足」と「脚」は違っていました。 (NHK放送文化研究所HPより抜粋)足に注目しました。足と脚の違いです。辞書を見ると、「 哺乳動物には『肢』、... 2024.02.02 としひさより
としひさより メタバース生 🔷勇志国際高等学校 来年度4月より「メタバース生(*1)」募集(以下、勇志国際高等学校HPより抜粋)『メタバースでの学校生活はあなたの好きな姿で!容姿や性別、コンプレックスが原因で勉学や学校生活に打ち込めない…そんな悩みも!自分好みのアバ... 2024.02.01 としひさより
としひさより 心のケア 『震災から1週間、1か月、1年など、節目の時に感情が大きく揺れることを【アニバーサリー反応】と言います。つらい反応ですが、異常な反応ではなく、多くの場合は短期間で回復すると言われています。アニバーサリー反応が起こる原因は、出来事が起こった... 2024.01.31 としひさより
としひさより 逆鱗(げきりん) 『げきりんに触れる』の意味をラジオで解説していました。なんとなく意味は知っていました。なぜ、『目上の人を激怒させる行為』のことを『げきりんに触れる』と言うのか知りませんでした。『げきりん』という漢字を書けないことにも気づきました。 ... 2024.01.30 としひさより
としひさより 労務費交渉 聞くともなく聞いていたカーラジオから、「労務費 交渉で検索」という声が流れてきました。最後に「政府広報」と言っていました。聞くのは2回目でしたが、『政府が何を広報したいのか』チンプンカンプンでした。 家に帰り、言われた通り「労務費(... 2024.01.29 としひさより
としひさより 生き方 『365日の紙飛行機』という歌があります。AKB48が歌った、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌です。「風の中を力の限り ただ進むだけ その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか それが一番大切なんだ」この歌詞が好きです。... 2024.01.28 としひさより