としひさより 学校の「当たり前」 1か月ほど前、本屋さんに1冊の本を取り寄せてもらいました(ブログR4.2.24)。『学校の「当たり前」をやめた。―生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革』という本です。いま、もう一冊別の本が手元にあります。『学校の「当たり前」をやめて... 2022.03.21 としひさより
としひさより 相互貸借システム 『手元に置いておきたい』と思った本がありました。在庫があるか?大分市内の本屋さんに聞いてみました。2年前に増版されて以来、在庫切れとのことでした。2軒聞いてみました。2軒とも同じ答えでした。『買えないなら、借りよう』と思い、大分県立図書館... 2022.03.20 としひさより
としひさより 市営キャンプ場整備事業 コロナ禍の中、キャンプの人気が高まっている、というニュースを見たことがあります。 大分市も、2つある市営キャンプ場の整備事業を、令和4年度予算に提案してきました。しかも重点事業としてです。令和4年度・設計測量に1,110万円、令和5... 2022.03.19 としひさより市政報告
としひさより 通学路の安全確保 「20キロ規制の道路標識と、視覚的にスピードが出しにくくなるイメージハンプ(浮き出て見えるブロックの絵や、道がだんだん細くなるように見えるハの字型の連続マークなど)の設置を検討していただきたい」と、市の担当課にお願いしていた通学路の交差点... 2022.03.18 としひさより
としひさより BCP(業務継続計画) 昨年から、大分県後期高齢者医療 広域連合議会の議長を務めさせていただいています。広域連合議会は、大分県後期高齢者医療制度(*1)について、その運営等の審査や、制度についての様々な提言を行う組織です。先月、令和4年度の予算を審議するため、令... 2022.03.17 としひさより
としひさより これからのまちづくり(市域内分権) 大分市は、市内を13の地区に分け、それぞれの地区ごとに公民館を設置しています。わたしが居住する鶴崎地区(*1)の公民館は、1972年(昭和47年)に建設された、市内で1番古い地区公民館です。 この最古の地区公民館が、リノベーション(... 2022.03.16 としひさより市政報告
としひさより ホワイトデー ホワイトデーのお返しに『円周率100万桁(けた)表』はいかが?という記事をネットで見ました。最初は何のことか、分かりませんでした。 円周率が『3.14』ということは覚えていました。小学校で習いました。ホワイトデー➡3月14日➡3.1... 2022.03.15 としひさより
としひさより あと5分 『あと5分』(*1)から抜け出せません。朝、起きる時刻は決めています。目は覚めます。そこから布団の中のヌクヌクが恋しくて、『あと5分』・・・すぐ布団から出ることが出来なかった自分に、時々ガッカリします。 5日前、考え方を変えました。... 2022.03.14 としひさより
としひさより ワクチン接種券 新型コロナワクチンの3回目接種券が送られてきました。封筒の中には、接種券と一緒に『大分市からのお知らせ』というチラシ。チラシの裏面には3回目接種についてのQ&Aが4つ。その1つに、『ファイザー社と武田/モデルナ社のワクチンの効果に... 2022.03.13 としひさより
としひさより 『お声』をいただきました 『お声』をいただきました。令和4年度新規事業 高齢者等世帯に対するごみ出し支援(ブログR3.12.10)(ブログR4.3.10)について、「周知方法はどうなっているのか?」とのお尋ねでした。 周知方法としては、市報、ホームページのほ... 2022.03.12 としひさより