としひさより いただいた『お声』への途中報告 以前、「夏季休業期間中の給食を、児童育成クラブ(R5,1.11)に通う児童に提供していただけないでしょうか」という趣旨の『お声(メール)』をいただきました。協議・検討をお願いした担当課から(ブログR5.8.10)、1回目の報告が先日ありま... 2023.09.05 としひさより
としひさより 9月議会(1) 市長から、「大分市城址公園内の西側土塀(市役所側の土塀)復旧工事費1億3,000万円」が、9月議会(令和5年第3回定例会)に提案されてきました。 公園内の塀(へい)の一部が、今年6月30日~7月5日にかけての大雨で崩れてしまいました... 2023.09.04 としひさより
としひさより 応援に感謝! 県民スポーツ大会 議員ソフトボール競技2日目 大分市議会議員チームは準決勝(ブログR5.9.2)に臨みました。結果はサヨナラ負けで、涙をのみました。 チーム力は互角、どちらが勝ってもおかしくない試合でした。残念ながら、『試合の流れ』... 2023.09.03 としひさより
としひさより 議員ソフトボール 大分県民スポーツ大会(旧 大分県民体育大会)の、議員ソフトボール競技がありました。 大分市議会議員チームは、見事1,2回戦を勝ち抜き、あすの準決勝へとコマを進めました。わたしはヘッドコーチという肩書をもらっていますが、現役を引退して... 2023.09.02 としひさより
としひさより がん検診 (1)がん征圧月間(ブログR5.8.31)について、大分市の対応①検診受診勧奨ハガキの送付❴対象❵•20歳〜38歳の偶数年齢の女性•40歳〜69歳の協会けんぽ被扶養者②受診勧奨文書の送付および受診勧奨電話❴対象❵がん検診受診後に精密検査を... 2023.09.01 としひさより
としひさより がん征圧月間 明日から9月です。9月は『がん征圧月間』です。がんについての正しい知識やがん検診の重要性などを訴えるための集中月間です。 がんは、わが家にとって遠い病気ではありません。わたしが高校生の時、母にがんが見つかりました。当時のことを父に聞... 2023.08.31 としひさより
としひさより マダニ注意 マダニは森林や草むらに生息しているので、キャンプやハイキング、農作業などをする時には気をつけなさいと言われていました。きょう、「草むら等に入らなくてもマダニの被害が出ている」というニュースがラジオから流れました。 大分県のホームペー... 2023.08.30 としひさより
としひさより 意見交換会(議会モニター制度) 芸術文化短期大学の学生さんから「年間4回の定例会に違いはあるのですか」という質問がありました。大分市議会が2年前から始めた『若年層(大学生)に特化した議会モニター制度』についての説明会及びモニターさんとの意見交換会(ブログR5.8.25)... 2023.08.29 としひさより
としひさより アートワークショップ 参加無料のワークショップ(参加・体験型講座)が、アートプラザ(大分市荷揚町3‐31 大分市役所と保健所の間のビル)で開かれます。 ①事前申し込みが必要なワークショップ【申し込み方法】大分市HPの参加予約フォームより【申し込み締め切り... 2023.08.28 としひさより
としひさより 新型コロナウイルスのワクチン接種 新型コロナウイルスのワクチン接種について、令和5年秋開始(令和5年9月20日~令和6年3月31日)のスケジュールが決まりました。 【対象者】初回接種が終了(生後6か月~4歳は3回目が終了、5歳以上は2回目が終了)したすべての人【対象... 2023.08.27 としひさより