としひさより 大分市議会 政策研修会 きのうは、大分市議会議員『全員』で、政策についての研修会を行いました。勿論、感染症対策は徹底的に行いました。県外からお招きした講師には、大分駅前の抗原検査を受けていただき、陰性と判定された後、研修会を開始しました。 議員全員での研修... 2021.07.30 としひさより
としひさより 模様替え 自宅の、仕事部屋の前に立つと・・・部屋の風景が一変していました。スポンジタイプの、落ち着いた色調のカラーボードが、床一面に敷きつめられています。 もともと仕事部屋は、農機具や米などを貯蔵していた「土蔵」でした。50年ほど前、床と壁を... 2021.07.29 としひさより
としひさより 地域再犯防止推進モデル事業 法務省は、『犯罪が繰り返されない、何よりも新たな被害者を生まない』ための取り組みを進めています。その一環として、全国36の自治体で、『地域再犯防止推進モデル事業』が実施されました。その事業の中で、「オヤッ」と思う『取り組み』がありました。... 2021.07.28 としひさより
としひさより お施餓鬼(おせがき) 今朝、仏壇に灯をともし、ふと横を見ると、『浄土宗』発行の新聞が置いてありました。菩提寺のお寺の副和尚さんが、毎月持ってきてくださる新聞です。1面には、大きく『お施餓鬼(おせがき)』の文字が見えました。 夕方、仕事が終わり、家に帰り、... 2021.07.27 としひさより
としひさより 名前 ふと思いついて、『今日は何の日』をネット検索してみました。きょうは、「全国のなつこさんの日」でした。画面をスクロールすると、『2020年(令和2年)に、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録された。・・・全国の「なつこさん」が、自分... 2021.07.25 としひさより
としひさより 国民の休日 『海の日』から始まった4連休も3日目の夜を迎えました。海の日について、『そもそも、海の日とは、どんな日』なのか、教えていただいたことがあります。6月の初めごろだったと思います。その方によると、祝日となる前の『海の日』は、『海の記念日』と呼... 2021.07.24 としひさより
としひさより 雨漏り きのうブログに書いた、「台風シーズンが来る前に買っておきたかったグッズ、は何だったんですか?」と聞かれました。100均に寄って買ったのは、長方形のカラーボード(45㎝✕84㎝厚さ5㎜)4枚と、バスタオル4枚と、幅広なビニールテープ1個です... 2021.07.22 としひさより
としひさより 高崎山自然動物園 台風シーズンが来る前に、そろえておきたいグッズがいくつかありました。なかなか買いに行く機会がありませんでした。きょうは、会議が早く終わり、時間が少し空きました。100円ショップに寄ってみる事にしました。車に乗ると、カーラジオから、『大分市... 2021.07.21 としひさより
としひさより 東部地区幹線道路整備 きょう午後、議会から鶴崎市民行政センターに向け、車を走らせました。走る道路は国道197号線です。途中、乙津川(おとづがわ)に架かる乙津橋を渡りました。橋の横、川の中に新しい橋脚(きょうきゃく)が出来ていました。2024年までに、もう1本、... 2021.07.20 としひさより
としひさより マナー違反⁉ 今朝のことです。何十年か前に見たテレビの一場面が、急に頭に浮かんできました。「日本人は、どうして後ろ向きに靴を脱いで玄関をあがるのですか?」テレビの中で、外国の方が誰かに聞いています。誰かに聞いている場面しか、頭に浮かんできません。 ... 2021.07.18 としひさより