としひさより ネコ騒動(2) 最近、黒がベースで少し白の混じったツートンカラーのネコが、家の周りに出没するようになりました。見るからに野良ネコの風貌を備えています。チョビとベル(我が家のネコ)(*1)は、野良ネコちゃんが至近距離に来ても知らん顔です。ケンカをしないなら... 2022.04.03 としひさより
としひさより 願いごと 神さまや、仏さまに、当選させてくださいとお願いします。宝くじが当たりますようにとお願いします。神さまや、仏さまに、物(当選、宝くじ)をおねだりしていいのかと、ふと考えてしまいました。毎朝、いろんなお願いをしながら、仏壇と神棚にお水とお線香... 2022.04.02 としひさより
としひさより 大分市民意識調査 『大分市民意識調査』の結果が出ました。調査は、昨年11月10日~12月10日に行われました。 【大分市に住み続けたい 88.2%】調査開始(2010年)以来、最も高くなりました。最低は2014年(平成26年)の81.2%です。【大分... 2022.04.01 としひさより市政報告
としひさより 豊予海峡ルート 「豊予海峡ルート(*1)を一定の条件(*2)で整備した場合、投資額の回収は可能。収益性があり、有効な事業。大分の産業面、観光面に大きな効果がある」という調査結果を、佐藤大分市長が公表しました。くわしい調査結果は、来週早々、市のホームページ... 2022.03.31 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 空飛ぶクルマ 「大分市の空に、『空飛ぶクルマ』が登場するって本当ですか?」というお声をいただきました。 令和4年度、導入を検討するための予算が計上されました。議会も予算を認めました。調査費1,100万円です。活用ルートや活用方法、経済効果などが調... 2022.03.30 としひさより大分市議会
としひさより 若者参画条例 『 「若者参画条例」立案と推進の決め手 』 大分市議会が、議員全員参加でおこなった議員研修会のテーマです。きのう、3月議会終了後、午後の時間を使って実施しました。外部講師をお招きし、大分市議会がいま取り組んでいる『若者参画条例』に沿... 2022.03.29 としひさより大分市議会
としひさより 3月議会最終日 きょうは3月議会最終日でした。市長から提案された予算案等、すべて賛成多数で可決しました。これで、市長は、予算を使って市民サービスの提供ができます。 市民サービスの提供は、1.まず、市長がサービスを行うための予算案等を提案し(予算提案... 2022.03.28 としひさより大分市議会
としひさより ごみ出し支援事業(2) 先日、『高齢者等世帯に対するごみ出し支援事業(*1)について、関係各課との連携・協力をどう進めていくのか、具体案については3月議会終了後に担当課と協議します』という趣旨のブログを書きました。(ブログR4.3.12) 3月23日、委員... 2022.03.27 としひさより大分市議会
としひさより 感謝の集い 明治公民館(地元の校区公民館(*1))の館長さんが、この3月で退任されます。 きょうは、館長さんへの『感謝の集い』が開かれました。コロナ対策として、昼の時間帯に、人数を絞って、飲食を伴わずに実施されました。当初は、歌や踊りなど、公民... 2022.03.26 としひさより
としひさより 大分市セラピーロード 見ているだけで、こころと身体がいやされるような気がしました。「2021大分市森林セラピーフォトコンテスト 応募作品」の、最優秀賞と優秀賞に輝いた作品です。 きょうの委員会(大分市議会3月議会 委員会審査3日目 経済環境常任委員会)で... 2022.03.25 としひさより大分市議会