としひさより 渋滞 路線バスに乗ったら、ものすごい渋滞に巻き込まれてしまいました。市役所までふつうは25分で着きます。1時間近くかかってしまいました。 わたしは1番うしろの席に座りました。途中のバス停で、わたしの2つ前に座っていた人が1人降りました。運... 2022.11.12 としひさより
としひさより 児童虐待防止 令和3年度に、全国の児童相談所が虐待(身体的、心理的、性的、ネグレクト(*1))として受理した件数は、20万7,659件です(厚労省速報値)。統計が始まってから31年連続で最多を更新するという最悪の事態が続いています。 大分市も例外... 2022.11.11 としひさより
としひさより ふるさと愛 何気なくつけたラジオから、『空に太陽がある限り』という歌が流れてきました。この歌で、紅白歌合戦に2回目の出場を果たした歌手、にしきのあきらさんの大ヒット曲です。『空に太陽がある限り』が大ヒットしたのは、わたしが小学校5年生の時です。覚えて... 2022.11.10 としひさより
としひさより 夜空の星 きのう、わずか2~3分でしたが、皆既月食を見ました。きょうのニュースで、約86分間見ることができたと知りました。2~3分しか見なかったのは物理的な制約があったわけではありません。ゆっくり天体ショーを見る心の余裕がありませんでした。何か問題... 2022.11.09 としひさより
としひさより 市民意見交換会 大分市議会が2008年(平成20年)から取り組んでいる『市民意見交換会』が、きのうから始まりました。市内13カ所の校区公民館や行政センターに議員が出向き、市民の皆さまと意見交換をさせていただこうという取り組みです(ブログR4.9.27)。... 2022.11.08 としひさより大分市議会
としひさより 地域活性化対策 大分市議会は、5つの常任委員会と3つの特別委員会を設置しています。すべての議員は、常任委員会と特別委員会それぞれ1つずつに所属しています。任期は2年です。 きょうはわたしの所属する『 地域活性化対策 特別委員会 』がありました。議題... 2022.11.07 としひさより
としひさより 鶴崎芸能文化祭 『 第48回 鶴崎芸能文化祭 』が開催されました。主催は、鶴崎地区の鶴崎芸能文化協会です。協会に属する個人や団体の皆さんが、日ごろの練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい舞台を繰り広げていました。協会の会長さんのお言葉をお借りすれば、「 協... 2022.11.06 としひさより
としひさより 青年の気づかい きのうは『 誕生日会(ブログR4.11.3) 』でした。時間に余裕があったのでバスで行きました。座ったのは後ろから2番目の席。座席はほぼ満席状態。立っている人は20代くらいの青年が前の方に1人、乗車口近くに1人の2人だけ。 乗車口の... 2022.11.05 としひさより
としひさより おおいたワールドフェスタ2022 『 おおいたワールドフェスタ2022 』が、あす11月5日(土)祝祭の広場で開催されます。11:00~16:00です。このフェスタは『 おおいた国際協力 啓発月間 』の目玉企画です。 【キャッチフレーズ】いろんな国の文化に触れ、世界... 2022.11.04 としひさより
としひさより 誕生日会 『 誕生日会 』という会があります。メンバーの誕生日がある月は、月に1回集まってお祝いをしようという会です。誕生日が1人の時も、月に複数人の誕生日がある時も、集まるのは月に1回です。10年以上前に始まりました。正確にいつから始まったか、覚... 2022.11.03 としひさより