としひさより 大分七夕まつり 今年も『大分七夕まつり』が開催されます。『大分七夕まつり』は毎年8月の第1金曜、土曜です。去年までは、第1日曜日まで七夕まつりでした。日曜日の夜、約6,000発の花火が暑い夏の夜空を彩っていました。 今年から花火が8月末に移動しまし... 2024.07.19 としひさより市政報告
としひさより 自治委員と自治会長 議員になる前は、『自治委員』と『自治会長』は呼び方が違うだけで同じ人だと思っていました。確かに、大分市に684人いる自治委員の約95%は自治会長を兼務しています。約95%の自治会では自治委員と自治会長は同じ人です。約5%の自治会は違う人で... 2024.06.27 としひさより市政報告
としひさより 大分市の自殺対策 大分市議会は2015年(平成27年)『大分市民のこころといのちを守る条例』を提案・制定しました。大分市も2017年(平成29年)『大分市民のこころといのちを守る自殺対策行動計画』を策定し、鋭意自殺対策を進めています。 行動計画では、... 2024.06.21 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 低所得者支援事業 6月議会(令和6年第2回定例会)に『低所得者支援事業』が提案されてきました。『令和6年度新たに住民税非課税、均等割りのみ課税となる世帯に対し、10万円が給付』されるという事業です。 『低所得者支援事業』は、これまで3回実施されてきま... 2024.06.07 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 『定額減税』に関する予算(6月議会) 6月議会(令和6年第2回定例会)に『定額減税』に関する予算24億円が提案されてきました。令和6年度の所得税・住民税の納付額が『定額減税の額』に満たない人に対し、その差額を給付するための予算です。 【定額減税の額】(本人+扶養家族)×... 2024.06.06 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 市の施設で暑さをしのごう 「今年もまた猛暑になる」と天気予報で言っていました。 猛暑対策として、大分市では『(暑さをしのぐための)涼める場所・施設を指定し、開放します』という事業を始めています。名付けて、『常時冷房しているロビー等に椅子・ソファー等を設置し、... 2024.04.26 としひさより市政報告
としひさより 宅配ボックス設置費用補助 大分市では、『既設住宅への宅配ボックスの設置費用を補助します』という事業を今年度も実施します。昨年度に続き2回目です。 【申請受付期間】2024年(令和6年)5月1日)〜2025年(令和7年)2月28日*期間内であっても申請額が予算... 2024.04.25 としひさより市政報告
としひさより 省エネ家電の購入補助 大分市で『省エネ家電の購入を補助します』という事業が始まります。昨年度に続き2回目です。昨年度利用された方でも、2回目の利用ができます。 【補助額】家電本体の購入費用(税抜き)の3分の1・最大3万円*購入する家電の種類や台数に関わら... 2024.04.22 としひさより市政報告
としひさより 自転車駐車場条例の一部改正 『自転車駐車場条例の一部改正』という議案が3月議会(令和6年第1回定例会)で可決されました。 議案を見た時、「アレッ自転車なら駐車場じゃなくて駐輪場じゃないの?」と思いました。担当課からの回答は「大型バイクも置けるように改正するので... 2024.03.26 としひさより大分市議会市政報告
としひさより 市営住宅の入居(優先対象者) 大分市営住宅の入居は抽選で決まります。抽選は1つのエリアごとに2回行われます。まず、「高齢者」や「20歳未満の子を扶養しているひとり親」など、優先対象者(*1)で、優先枠の抽選を行います。優先枠の戸数は事前に決められます。次に、優先枠に当... 2024.03.23 としひさより大分市議会市政報告